「すべての学校園所で部落問題学習を」はどう考えればよいのでしょうか。

 「すべての学校園所で部落問題学習を」という主張は、幼稚園や保育所から、小・中学校では、教科書に書かれている以上の部落問題学習をせよというものです。
 特別に部落問題学習を行うことは、「部落」以外の住民は,差別をする住民だという『罪の意識』を持たせて、行政や運動団体である部落解放同盟などの言うこときく人間つくりを目的としたものになります。また、「部落」の住民には、利権を受け取る権利があると自覚させることにもなります。
 そもそも、最近の小中学生は、部落差別などはほとんど知りません。何も知らない子どもたちに、特別な部落問題学習をすれば、子どもたちが「○○センター」などの看板をみて、「このへんが部落や」などと言い、その付近の同級生や住民を子どもの頃から、特別視するようになってしまいます。
 そもそも公教育の授業で、どこどこ地区が「○○部落」だとか、○○さんは、「○○部落の住民」であるというようなことを教えて良いはずはありません。そんなことを教えていては部落差別はなくなりません。
 どこどこ地区がとか、どこどこ地区の住民がとか、どこどこ地区の出身者がとかいうことを、意識して付き合うことは間違いだと教えるのではなく、逆に意識せよと教えるような授業をやってはいけないのです。