2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「部落民宣言」をどう考えたらよいのか。

(回答)運動の持ち込みで、公教育では認められません。「部落民」とは現在、部落解放同盟が使って いることばです。「自分は何者なのか」という 自己同一性(アイデンティテイ)にかかわる認 識が必要で「部落差別を受ける可能性」(社会 的立場)を自覚し…

地域フィールドワーク研修に行って部落問題が分かるか?

(回答)見ても何もわかりません。 部落解放同盟の話を聞かされるだけです。フィールドワークと称して行政や研究団体、 学校が、なにも知らない人を連れて来て、ここ がかつての「部落」「同和地区」だと教えてい ます。 現地へ行ったところで、他の地域とな…

インターネットに部落差別的な記事がありますが?

(回答)部落差別はもはや社会で受け入れられません。 国民は良識ある判断ができます。大阪府教委などは、部落問題が解決していない根 拠に、インターネットの記述をあげます。 誰が書いたかわからない落書きと同じように インターネットにも書き込む輩がい…

行政のすすめる「人権教育」はどこが問題か?

(回答)「基本的人権」を国民相互の心がけに矮小化することです。日本国憲法の前文では「われらは、全世界の 国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和 のうちに生存する権利を有することを確認する。」 とし、憲法第3章の第11条から第40条までを基 本…

同和対策事業を終了した理由は何ですか?

(回答)続ける限り問題解決しないからです。 同和対策事業はなぜ行われたのでしょうか。 1965年の同和対策審議会答申では「道路お よび下排水路は一般に未整備で、保健衛生や火 災防止上危険などの点からも改善の余地が十分 にある。また路上の街灯設置…

部落問題、学校で教えたことが逆効果?

(答え)逆効果です。大阪府民意識調査に結果が出ています。 「人権問題に関する府民意識調査報告書(分 析編)」が2012年に出されています。そこ では、人権学習について次のようにコメントさ れています。 ▼小学校、中学校、高校での学習が特に役に立…

「将来部落差別に合うから教えよと」言われたが?

(回答) 憲法の基本的人権の大切さがわかれば対処できます。教育は、基本的人権の主なものは教えなけれ ばいけません。現実に若者が直面している労働 基本権やパワハラについて、自己責任でなく社 会のありようの問題であることを教えることは 重要です。 …

「部落問題」は今でも教えなければいけないのでしょうか

(回答)消えつつある問題を教えれば、残すことになります。 教えることはやめましょう。子どもたちや市民の暮らしの中に部落問題は ありません。「部落」を意識して生活していま せん。どの調査結果を見ても、子どもが部落問 題に出会うのは学校の授業とい…

部落問題とは何ですか?

(1)部落問題とは封建時代の残り物です 江戸時代までの日本の封建社会は身分をもと にする社会でした。明治以後の日本の近代化の 中でも、地域社会の中では江戸時代の賤民身分 につながりがあるとされた一部の地域が差別さ れていました。これに対して、差…

神原文子(神戸学院大学教授)たちの妄言録から

平成25年度第1回高槻市人権施策推進審議会会議録から(H25年5月9日) 第6回高槻市人権意識調査に関して、神原氏たちがこの会議で語った妄言を拾い集めた。*調査目的に相応したサンプリングを行う。・・合わせて、地域ごとにも違いがあると思うので…